ご報告: テニュアがつきました

研究者の道をおぼろげながら志したのが高専の学生のとき、つまり10代後半でした。紆余曲折あったものの、2004年3月、31歳で学位取得後、東北大通研群馬大学と任期つきポストをわたり歩いてきました。これまで本当に恵まれた研究者人生だったと思います。研究に加え、大学の情報基盤の企画に携わることができ、様々な方とご一緒させていただきました。IMG_20130611_153242

縁あって2011年9月より京都大学でお世話になっているわけですが、例によって任期つきポストでした。もちろん、任期あるなしは個人的には気にしてはいません。京都大学でも様々な面白い仕事、素晴しい同僚と学生たちとの出会いがあり、教育研究だけでなく、引き続き大学の情報基盤にコミットさせていただき、本当に充実しています。この度、センター長をはじめとする皆様のご配慮で、任期なしのポストに異動させていただくことになりました。ありがとうございます。これに甘んじることなく励む所存です。皆様、今後ともよろしくご指導ください。

投稿日:
カテゴリー: 研究

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です