Moodleのオンラインユーザ数を可視化

学認連携Moodleの繁忙期を前に、オンラインユーザ数を可視化することを思いついた。もちろんMoodle内部にそのような仕掛けはあるが、可視化ページの「Logged in Users」をMoodleのオンラインユーザ数と勘違いされている場合があったため、rraに記録し可視化するのが有用であると考えた。

オンラインユーザ数を取得するスクリプトの作成

[code]
#blocks/online_users/block_online_users.phpを参考にした
#/bin/sh
pass=’your password’
db=’your database’
output=`/usr/bin/mysql -s -umdluser -p$pass $db -e "SELECT count(u.id) FROM mdl_user u WHERE u.lastaccess > unix_timestamp(now()) – 300 AND u.lastaccess <= now() AND u.deleted = 0"`
echo $output
[/code]

これを実行し単独の数値が出力されるか確認する。確認できたら、データインプットメソッドへの登録、データテンプレートの作成、データソースの登録、グラフテンプレートの登録と進めれば良い。おやじさんのページがひじょうに参考になりました。

結果は以下の通り。まだまだ改善の余地はあるが何とか間に合いました。

security-learning のオンラインユーザ数
security-learning のオンラインユーザ数

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です