Moodle の Shibboleth 化 (京都大学版その3)

京大 IdP から送信している uid をマッピングする設定を行う。これで完了である。統合認証センター各位、色々とありがとうございました。

/etc/shibboleth/attribute-map.xml

[code]
[uep@kvm420 shibboleth]$ diff attribute-map.xml attribute-map.xml.dist
3,11d2
< <Attribute name="urn:mace:dir:attribute-def:uid" id="uid"/>
< <Attribute name="urn:oid:0.9.2342.19200300.100.1.1" id="uid"/>
< <Attribute name="urn:oid:2.5.4.4" id="surname"/>
< <Attribute name="urn:oid:2.5.4.42" id="givenName"/>
< <Attribute name="urn:oid:1.3.6.1.4.1.32264.1.1.3" id="jaDisplayName"/>
< <Attribute name="urn:oid:2.5.4.3" id="commonName"/>
< <Attribute name="urn:oid:0.9.2342.19200300.100.1.3" id="email"/>
< <Attribute name="urn:oid:1.3.6.1.4.1.32264.1.1.5" id="jaOrganizationalUnit"/>
<[/code]

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です