こういう状況なのでオンライン講義を行うべく検討が進められている。私の所属する研究センターでも同様である。このエントリはマイナーであるが大規模利用に適している Sakai と zoom を LTI 連携させた検証の記録である。
LMS と zoom の連携が必須であるのは言うまでもない。いくら先生が会議室URLを共有しても誰に共有すべきか分からないからである。LMS はグルーピングに優れたシステムであり、ファイル置き場にしかなっていなくても、同様のコンテキストで共有URL置き場となり得る。コースに会議室へのリンクがあればオンライン講義ができるかもしれないというのは自然な考えである。
ソリューション1:zoom デフォルトの LTI Tool
特に難しいことはない。MarketPlaceの「Configuration」の情報を Sakai の外部ツールに追加すれば良いだけである。

教師と学生の2名のコースで試したが、あっさりと会議を開始できた。重要なことは、教師にしかホストになれないかどうかであるが問題なかった (Sakai の サイトには「Project」と「Course」があり、「Project」サイトの場合はいちばん先に LTI Launch したユーザがホストになってしまうが、「Course」サイトの場合には Student で LTI Launch した場合には「ホストが会議を開始するまでお待ちください」と表示され一安心である。
ソリューション2:CoSo Cloud の Sakai LTI
恐らく有償。公式ページからではリンク切れがあるので検証記録として残しておく。エンドポイントURLがなぜかxmlでラップされているのが謎。